バリドリーン

登場作品:秘密戦隊ゴレンジャー(1975

 

バリブルーンに代わって登場したバリドリーンは数々の新兵器を搭載して

大幅にパワーアップした秘密戦隊の飛行要塞!

 

 

 

 

ユニファイブ製 超真合金

タツノコメカの商品化を精力的に発売していたユニファイブの超真合金シリーズに

タツノコ以外のメカが登場。東映作品であるバリドリーンやズバッカー、

ピープロ作品のマシーンザボーガーといった面々が発売されました。

 

2002年発売/定価:9800

 

 

SIDE VIEW

全長:約21.5cm

 

イヌ型だったバリブルーンに比べ尖った機首となり航空機らしくなったバリドリーン。

色味も増えて垢抜けた…否、より洗練されたといった感じです。

 

 

TOP & BOTTOM VIEW

展開したカラフルな主翼もまた鳥のよう。

底部には画像の様にスカイロック砲を装備可能です。

 

 

ランディングギア&スカイロック砲

ランディングギアは取り外し可能でハッチも開閉可能です。

底部のノズル?に装備可能なスカイロック砲は任意の位置に取り付ける事が出来ます。

 

 

飛行形態

 

 

FRONT VIEW

鳥型というのが良く解る前部。

中央にあるコクピット前方にはバリタンクを搭載しています。

 

 

REAR VIEW

両手首?の後部にノズルも見えますが基本ローターでの推進はバリブルーンと同様。

全体の造形に対してランディングギアの造形がイマイチだな…

 

 

ACTION

←ギミック用スイッチ

コクピット後方にある5色の部分のうち3ヶ所がギミック用のスイッチに。

 

赤を押すと

コクピット前方にある偵察用小型カメラが現れます。

 

黄を押すと

収納状態にした主翼が‘ゆっくりと’展開します。

 

緑を押すと

単5電池×2により底部&後部ローターが回転可能!

←電池ボックス

後部ランディングギア部のビスを外して内部に単5電池を2本セットします。

 

スペースリング発射!

スペースリングと名付けられた左右の爪が発射可能。

クリアオレンジのキャノピーの様な部分が発射スイッチ。

 

オートミサイル発射用意!

底部ハッチを開けば収納されているオートミサイルが顔を覗かせます。

アームを引き出す事も可能ですが発射ギミックはありません。

 

 

本モデルにはゴレンジャーの駆る各種小型メカが付属します!

 

バリタンク

全長:約3.8cm

 

転がし走行可能でアームも可動します。通常のクローハンドは開閉出来ませんが

オプションで付属する黒いクローハンドは開閉可能です。

ぶっちゃけ本家バンダイのキャラウィールより遊べます!

空想科学自動車&バイク博物館へ←そのキャラウィール版バリタンク。画像をクリックすると展示室へ!

 

バリキキューン

全高:約4.7cm

 

一寸奇天烈な小型飛行メカ・バリキキューンも付属。アーム可動&クローが開閉します。

 

 

スターマシーン

全長:約2.3cm 転がし走行可能。

 

上で紹介したバリタンクにしてもバリキキューンにしても小さいクセに

造形も塗装も非常に良く再現されていて驚かされます。

 

バリタンク、バリキキューン、スターマシーンは付属のシールを貼った状態です。

 

空想科学自動車&バイク博物館へ←画像をクリックするとゴレンジャーマシンの展示室へ飛びます。

 

 

発進!

機首を左右に開きスロープを引き出せばバリタンクの発進準備完了。

バリタンクは通常マグネットでバリドリーンに固定されています。

 

超真合金バリドリーン…これ以上無いってくらい良い商品内容なんですが

人気の方は何故か今ひとつ。やがてシリーズも終了してしまい何とも残念な流れに…。

 

 

 

 

エアポートへ戻る

航空宇宙博物館の入り口へ戻る

 

 

inserted by FC2 system