サンダーバード 3号

THUNDERBIRD 3

登場作品:サンダーバード ARE GO2015

THUNDERBIRDS ARE GO

 

最高速度:10000 mph/最大加速:10

(劇中設定より)

 

 

 

 

タカラトミー(VIVID)製 プラトイ

サウンドビークル サンダーバード3号

 

1、2号と並んで中核アイテムであるサウンドビークルにラインナップされた3号。

他のアイテム同様に海外トイの日本仕様モデルとなっています。

 

201510月2日発売/メーカー希望小売価格:2500

 

 

SIDE VIEW

全長:約17.4cm

 

ARE GO版3号もまたオリジナル版のスタイルを色濃く継承したデザインですが

外観以外の部分にも細かな変化を与えています。 個人的に最初に目に付いたのが

横移動する際には基本、画像の様にアームの1本が真下にくる格好となる点でした。

 

 

TOP & BOTTOM VIEW

画像左の格子付きリング部(コクピットのウィンドウ)の下がパイロットの搭乗口。

パイロットはシートごと乗込んでそのままシートごと上方を向き発進するので

画像左が機体上面となるのですが、機体形状とリング状のウィンドウを見るに

もしかすると機体の状態によってコクピット部が回転するのかもしれませんね。

 

 

FRONT & REAR VIEW

横移動する際は画像の様にY字が基本形。

モデルはディティールの省略等あるものの、基本造型にストレスはありません。

 

後部中央にメインノズルを配したのは2004年版譲りですが3基の補助エンジンノズルを

角型とした思い切りの良いアレンジがARE GO版の個性を引き立たせています。

 

 

アランくんと

 

別売りのアクションフィギュアシリーズより3号の専任パイロットで5人兄弟の末っ子、

生意気盛りっぷりが個人的に少々気になるアラン・トレーシーくんとパチリ。

 

 

ACTION

 

機首の一面に電池ボックスを配置。 ボタン電池LR41×3を使用しますが本モデルには

テスト用電池がセットされているので買って直ぐ楽しむ事が出来ます。

 

機体中央にある放熱フィンを回転させる事によってスイッチオン。

エンジン音や数種類の台詞が流れます。

 

 

アーム展開!

機体後部中央のノズルを押すと3基のアームが前方に展開。

折り畳まれているアーム先端部を伸ばせば展開完了です。

劇中ではアーム先端にマジックハンドやワイヤー等を装備。多目的に使用されます。

デザイン的に大した動きの無かったオリジナル版や2004年版3号と異なり

ARE GO版3号に大胆なモーションを与えたのは英断だったかもしれませんね。

これにより画面栄えのする能動的な役割も受けられる様になりました。

リアルさよりも面白さ、楽しさを優先したデザインだと思います。

 

 

楽しんだもの勝ち!

第3話等に見られる宇宙空間での動きはガンダム級の素早さ!

古参のファンはこの‘テンポが速くて動きが大きい「ARE GO'

如何に早く順応出来るかが作品を楽しめるかどうかの決め手になりそう?

 

3世代揃い踏み→

2004年版も含めて基本スタイルは変わらないですね。

何れも単段式宇宙往還機というスタイルですが帰還シーン等を考えると

もう少し形状にアレンジを効かせても良かった様な気がします。

 

 

タカラトミー製 トミカ

 

全長:約7.1cm

ディスプレイ台が付属するので飛行状態で飾る事も可能です。

ギミックが一切無い上に「THUNDERBIRD」の文字も無い。 シリーズ中でも

かなり小振りなモデルという事もあって残念ながら割高感は相当なものに。

 

画像はギフトセットのものですが勿論、単品版も発売されています。

 

201510月2日発売/メーカー希望小売価格:2300円(単品版は700円)

 

 

3号より巨大な宇宙船が行き交う世界です

劇中でアランが船外活動時にサーフボードの様なアイテムを使用していたんで

「ダークスター」っぽい、そんなイメージでパチリ。

クリフ・リチャード&ザ・シャドウズの歌が聞こえてきそう?

 

3号に大きな付加価値を与えたアームの展開ギミックを再現したサウンドビークル版は

プロポーション&ディティールも含めて思った以上に充実感のあるモデル。

対してトミカ版は員数合わせ的な意味合いが強いのが残念です。

 

パイロットの搭乗ギミックやアランの乗る小型ボードの格納、

アーム先端のギミックを追加したDX版が出ないかなぁ〜。

 

 

 

 

大型駐機場へ戻る

航空宇宙博物館の入り口へ戻る

 

 

inserted by FC2 system