スティングレイ

 

 

 

 

登場作品;スティングレイ

     (海底大戦争)

全長;19.8m

全幅;6.1m

速度;400ノット(水上)

  ;600ノット(水中)

 

 

 

2011年の出版物準拠だと全長25.91m/全幅6.1m

/排水量265t(水上)・320t(水中)だそうです。

 

傑作「サンダーバード」で日本にもファンの多いITC作品群。

ジェリー・アンダーソンを中心とした制作陣が「サンダーバード」の前に制作したのが「スティングレイ」です。

本作は本国イギリスのTV番組に於いて初のカラー作品であり、「スーパーカー」に始まる

スーパーマリオネーション作品の新たな門出となりました。

 

 

そのデザイン

 

*  ♪ぼくらのヒーロー、スティングレイ♪

スティングレイとは世界海洋安全機構(World Aquanaut Security Patrol略してWASP)が装備する

最新の原子力潜水艦で、艦長トロイと副長フォンズの2人が世界の平和を守る為に海底人を相手に大活躍する…

というファンタジー色豊かな作品で、日本では1964年に「海底大戦争」のタイトルで初放映。途中からトニー谷

のナレーションが入る様になり、タイトルも「トニー谷の…」となりました。

ファンタジー色が強い中でもスティングレイを始めとするメカデザインやWASPの基地「マリンビル」の設定

、演出などは当時の日本の特撮ファンにとって、考えられないほどリアルでカッコイイものでした。

 

*  ♪最新原子力潜水艦〜♪

 スティングレイとは【エイ】の意ですが、小さい頃スティングレイの外観はどっちかというと普通の魚に見えて

無根拠にスティングレイとはマグロの事だと思っていました。実際は船体が平べったい処から名付けられたのだ

と思われます。

船首両舷にある目玉のような部分は魚雷発射口であり、時として探照灯にもなります。操縦室は船体上部に

設けられ180度以上の視界を確保しておりとても開放的で尚且つ舷側のシルエットはスポーツカーの様でもあり

実に格好良いです。また後部にあるスクリューはドラム状で、しかも透明という珍しいもの。潜水艦のデザイン

としてはチョットやソットでは辿り着けないレベルのデザインです。

 

*  ♪海底大戦争〜♪

 一番驚かされたのはこのデザインでちゃんと潜水艦として機能しちゃう事です。

放送当時に緑商会から発売されたプラモデルは殆どスタイルを崩す事無くキット化され更に潜水機能まで装備

しており、特にモーター動力のモデルは自動浮沈システムを搭載。室内灯を照らしながら潜行と浮上を繰り返

 すその姿には感動すら覚えます。デザイナーがそこまで考えていたかは解りませんが「シ−ビュー号」や「サ

ブマリン707」なども同様のキットが発売されているところをみると、昔のSF潜水艦の方がリアルなのか

もしれません。プラモを含む玩具界はこの時期「水モノブーム」でもあり、各メーカーから様々にユニークな、

それでいてちゃんと機能するSF潜水艦が売り場を賑わせていてチョットした「海底大戦争」状態です(笑)

僕の様な潜水艦好きには何と幸せな時代だったのでしょうか。

 

…で、玩具

 

 

 

マッチボックス製 プラトイ

 93年頃に英で発売されたもので、前年にサンダーバードの商品

 も展開していた。再放送等によるムーブメントの賜物で、サン

ダーバード等は日本では定期的に新商品が出たりもするが本国

の英で新商品が発売されたのは珍しい事だった。別売りのアク

ションフィギュアを乗せて遊べるというアメリカナイズされた

商品だ。

 

 

 

 左舷 

全長約33cm

 フィギュアで遊ぶプレイセットの為か、若干ズングリムックリ

だが気にはならない。ならないが、キャビン後部のフィンにあ

る「3」の角度がしっくりこなくて気になる。(泣)

 

 

 

 

 

 

 上部 

流れる様な形と色のラインが美しい。

 【エイ】ではないよなぁ。

 

 

 

 

 

 正面

 両舷の穴は魚雷発射口で実際に発射ギミックがある。

 劇中のモデルでは見栄えを考えてか殆どの場合穴は開いて

 おらず、魚雷発射時は必ず舷側のカットである。

 

 

 

 

 

 

 後部

 特徴的な透明のドラムスクリューは手動により気持ち良く

 回転する。

 

 

 

 

  

 

 

 

 潜望鏡が伸びる!

 通常時

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あんまり変わらない…

 

 

 

 

 

 

 

 ハッチオープン!魚雷装填!

 右舷側にも同様にある。発射スイッチは発射部後方に。

 

 

  

 

 

 

 

 

 キャビン内部

 前後にフィギュアを乗せられる。

 

 

 

 

 

 

 

 別売りのアクションフィギュア

 全4種だが副長であるフォンズがいない。

 発売されていたという話も聞くが未確認。

 

 

                        

 

 

 

 マッチボックス製 合金+基地

 プラトイと同時期に発売。

 WASPの基地「マリンビル」が発売されたのは

 奇跡に近い!

 

 

 

 

 

スティングレイは全長約10cm。敵であるタイタニカの潜水

 艦テラーフィッシュ(日本での通名はメカニカルフィッシュ)

 とのセットでスティングレイはスクリューが、テラーフィッシ

 ュは顎が可動してマリンビルと合わせて遊べる。

 

 

 

 

 

 バンダイ製 キャラウィール

 マッチボックス同様の合金製。¥600

後発だけあってペイントなどが細かく出来が良い。

このシリーズはサンダーバードのFAB1やキャプテンスカー

レットのSPVなどもラインナップされているのが嬉しい。

 

 

 

 

 コナミ製 食玩SFムービーセレクション

 プラ製のものでキャビンにもクリアーパーツを使用するなど

 プロポーションを含めて大変出来が良い。アンダーソン作品の

 メカを次々に商品化したシリーズなのでファンには必須アイテ

 ムと言える。これで¥300なのも高ポイントだ!

 

 

 

 

 

 

 

 大きさは似た様なもんです。

 

 

 

 

 

プラモデル(大)(中)

 上は80年代にユニオンから再販されたもので当時と同様に

 モーターで自動浮沈航行する。¥1800

 下は90年代に童友社から再販されたもの。オリジナルはやはり

 モーター動力だったが、再販版ではディスプレイ仕様になって

 しまった。音と光のギミック付 ¥5000

 オリジナルは緑商会製で、ゴム動力の小サイズモデルも発売さ

れていた。

 

 

 

 

STAND BY 

for ACTION!

スティングレイマーチを脳内プレイ

 

スティングレイ号 発進!

 

 

特撮にせよアニメにせよ潜水艦が作品の主役で

ある事は稀な事で、名だたる潜水艦作品は

この「スティングレイ」を始めとする

海外作品がほとんどです。

日本でも後世に残るSF潜水艦と

SF潜水艦作品がもっともっと

登場する事を切に願います。

 

 

 

 

入り口へ戻る    ロビーへ戻る

 

inserted by FC2 system