モトシャリアン

登場作品:宇宙刑事シャリバン(1983

 

 

 

 

パッケージ

ポピー製 ポピニカ

 

ギャバンの正当な後継ヒーロー、シャリバンの乗るモトシャリアンは

赤いサイドカーだった前作のサイバリアンとは対照的な白い単車となり

ギャバンとは差別化を図っている様です。

モトシャリアンのメインアイテムはやはりポピニカで、

今回もまた熟成されたポピーの業を堪能する事が出来ます。

 

1982年発売/定価:1800

 

 

SIDE VIEW

全長:約12.4cm

 

プロポーションは良好。「MOTOSHARIAN」等の文字はサイバリアンには無かったもので

この辺は玩具として立ち返った感じですが、そのセンスは70年代のソレより進化。

 

TOP & BOTTOM VIEW

ハンドルの造形も良好な事が伺える上部。

搭乗者の左右をカウルで覆うというのはモトシャリアンが初かな?

サイバリアンでは無かった底部のモールドも再現。

タイヤは前輪がプラ、後輪が金属にゴムのベルトをはめたもの。

 

FRONT & REAR VIEW

無色のクリアパーツをブルーとイエローに塗り分けたキャノピーが実に綺麗。

透けて見える内部メカにはメッキが施され見栄えを良くしています。

後部のストップランプにもクリアパーツを使用。

後部左右の端にも使用されており、全体的にとにかく仕事が細かい。

 

 

ACTION

前輪がステアするギミックはサイバリアン譲り。

前輪の造形は玩具オリジナルデザインによるもの。

 

後部左右にはミサイル発射機を装備。

画像右の様に左右に開いた後に発射可能となる。(ミサイルは6発付属)

カウルが閉まっている時は発射スイッチも隠れるので安全対策もバッチリ?

 

後輪の左右カウル内には引き込み式のスタンドを装備。

 

ところで後輪なのですが…↓

カウル内で見難いのですが後輪右側(画像でいう下側)に歯車が見えます。

後輪が金属製という事もあって、もしかすると当初は走行ギミックが

予定されていたか或いは他の製品の部品を流用したのかもしれません。

 

 

RIDE ON!

ポピニカ版サイバリアン付属のギャバンと同じベンダブル仕様のシャリバン人形。

故にライディングポーズには限界が…。

パッケージ裏面より→

流石にココまで手足は曲がりません(涙)

 

ポピニカ版モトシャリアンには後期バージョンが存在し、

ベンダブル人形に代わってPVC製の固定ポーズ人形が付属しました。

 

 

ポピー製 プラトイ

商品名「マドーブレイク モトシャリアン」。フリクションにて走行可能。

同時期の戦隊「ダイナマン」でもダイナファルコンのフリクションバイクが

発売されていたので、そういった‘流れ’があったのかな?

 

1983年発売/定価:?円

 

 

SIDE,TOP,BOTTOM,FRONT & REAR VIEW

全長:約14.8cm

 

ギミックの関係もあってオリジナルな部分もありますが基本プロポーションは

悪くありません。キャノピーはメッキ処理ですが2色に分けられています。

ボディの赤ラインは凸モールドに塗装されたもので、シックリするポーズの

無塗装PVC人形が付属とそれなりに手間の掛けられたモデルです。

 

因みに前輪はポピニカと違い実車に則した形状で左右にステア可能。

 

↓パッケージ裏面より

‘マドーブレイク’とあるので紙製の的が付属しているものだと思っていました。

 

 

バンダイ製 キャラウィール

全長:約6.3cm 2002年発売/定価:600

 

キャラウィールでもサイバリアンに続いて商品化。

ボディの赤ラインも綺麗に再現されています。

サイバリアンを持っていれば隣に並べたいモデルですが、

この後登場するシャイダーのブルホークは発売されませんでした…。

バンダイの罪は重い!

 

 

倒れたら立ち上がり前よりも強くなれ

大中小と揃ったモトシャリアン。

走る大、精密な中、手軽さの小といった所だが宇宙刑事バイクが

綺麗に3台揃うのはポピニカのみ(SDならあったが)なので

現在ではプレミア価格となっているがポピニカで3台揃えたい。

 

 

 

 

ロビーへ戻る

博物館の入り口へ戻る

 

 

inserted by FC2 system