ロードランジャー

登場作品:ケロロ軍曹

 

 

吉崎観音 原作の漫画「ケロロ軍曹」は2004年にTVアニメ化、

その後映画化もされる程の人気キャラクターに成長しました。

ロードランジャーは地球侵略を目論む‘ケロン軍脅威のメカニズム’の一つで

海底侵略を敢行、劇場版にも登場していました。

 

 

 

 

そのデザイン

 

*    ケロン軍脅威のメカニズム!

ロードランジャーは第20話「冬樹 ミーツ・ア・ガ〜ル であります」&

「冬樹 ノントルマの使者 であります」(1stシーズン)にて初登場。

伊豆小笠原海溝を潜航し、海底に旗を立て侵略行為を敢行しました。

 

見立て20m程の小型艦に見えますが両舷には水流ジェットエンジンを装備。

攻撃能力も備え劇中では深度5500m以上の潜航を果たす等、

しれっと‘脅威のメカニズム’ぶりを見せてくれます。

 

*    地球侵略であります!

先述のアニメ版ストーリーの原作はコミックス6巻にて楽しむ事が出来ます。

これを読むとロードランジャーのデザインが原作とアニメでは異なる事に

気が付きます。原作のロードランジャーは非常に小型であり、攻撃能力の

有無も不明でした。アニメ化に際して変更した訳なのですが、何故かアニメの

OPには原作版ロードランジャーが映っています。

 

2007年3月17日に公開された「超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセス」

にもロードランジャーが登場するのですがイマイチ目立っていませんでした…。

(私見ですがケロロはTVの方が面白いですね。)

 

 

 

 

…で、玩具

 

角川書店 ケロロランド Vol.18付録

少年エースで連載されているケロロ軍曹ですがアニメ化されるや人気爆発。

幼少の児童を中心とした新たなファン層の獲得に伴いケロロ軍曹100%の

児童向け雑誌「ケロロランド」を創刊、その通巻18号の付録にケロン軍潜水艦

ロードランジャーのプラトイが付属しました。付録とはいえ、何とゼンマイ動力にて

水上航行が可能という結構デラックスなもの…で、あります!

 

    初めはこの雑誌、幼年誌のフリをしたオタク雑誌だと思っていました(笑)

 

20071212日発売/定価:¥580

 

 

左舷

全長約13cm

 

名称やTVのストーリーはウルトラセブンっぽいですがデザインはオリジナル。

モデルはアニメ版に登場するタイプで、ヘンなアレンジを押さえた割とマジメな

造形となっており、この辺りメカファンとしては大変有難い。

 

上部および底部

両舷に張り出しているのは本来の(設定上の)推進器。

ジェット推進だが前方に取水口が見えないので上部にあるフラッドホールらしきものから

取水するのかな?なんて空想できる程のディティールが施されています。

 

底部中央には水抜き用の穴が見えます。本来ここには第3艦橋があるのですが

残念ながらソレっぽいモールドを残して割愛されちゃってます。(涙)

 

前部および後部

モデルでは反映されていませんが劇中ではセイル前部に搭乗用ハッチが確認出来ます。

緊張感の無い目玉部分は高速魚雷の発射口、艦首底部には探照灯を装備しています。

 

全体はオタマジャクシのイメージなんでしょうか?

 

 

商品全容

おォ、基本的なデザイン&造形がシッカリしているのか、

何処から見ても割と画になっています!

 

外観上リューズが無いのでスクリューをどうやってセットするのか暫し

悩んでしまいましたが、どうやら直接スクリューを手で回してセットする様です。

 

 

ペコポン人の手の届かぬ海底に旗を立て宇宙法上、侵略達成したものの

ノントルマにアッサリ引き抜かれてしまったケロロ達。

ケロロのじぃちゃんは嘗てペコポン人をノントルマと呼んだ…

地球侵略への道は遠く険しいであります

 

 

 

 

パロディ以外にもガンプラを強力にプッシュ

する等してアッという間に人気作品となった

ケロロ軍曹。作品のオリジナル度に関しては

疑問の残る処ですが、既にアイデアが一通り

出尽くした感のある昨今に於いてはココまで

割り切って突っ走った方が良いのかも。

 

おまけ:食玩でモデル化されたマグマダイバー。

オタクネタの多いケロロにセブンネタは欠かせない!?

 

入り口へ戻る  ロビーへ戻る

 

 

inserted by FC2 system