ライディングセプター

(キャノンセプター)

登場作品:赤い光弾ジリオン(1987

 

 

 

 

パッケージ

中古車っすー。

セガ製 プラトイ

 

ゲーム会社のセガが初めて本格的にキャラクタートイを展開した

「赤い光弾ジリオン」は、荒削りながらも力の入ったシリーズとなりました。

 

メインで展示しているモデルはサイドカー部分の通常部品が欠品していたので

付属するオプションパーツであるキャノン砲を装備した状態となりました。

この状態は通称「キャノンセプター」と呼ばれています。

 

1987年頃発売/定価:2980

 

 

SIDE VIEW

全長:約24.2cm

 

フロントから後方へ伸びるアームに前輪がセットされる特徴的なスタイル。

プロポーションやディティールは設定にかなり忠実で、ブレーキ関係(か?)に

ビニールチューブを使用してみたりと中々に好印象。

 

別売りのアクションフィギュアで遊べる仕様なので結構大型のトイです。

 

TOP & BOTTOM VIEW

バイク本体のタイヤは中空のゴム製。

側車部にはプルバックゼンマイを搭載、走行可能です。

 

各所に使用されているクリアパーツが効果的。

カウル内にあるライトやコンソールの造形も設定に則したものとなっています。

 

FRONT & REAR VIEW

タツノコ系バイクの中では1・2を争うカッコ良さ!

 

ACTION

側車のキャノン砲は旋回可能&仰角も変えられる。

 

側車にあるプルバックゼンマイで走行可能で一定の距離を走ると

自動的に側車が切り離され、そのまま側車だけ走行する。

 

バイクにあるジョイント部は画像右の様に折りたたみ可能です。

 

RIDE ON!

別売りのフィギュアを乗せてみる。

ライディングポーズを取らせようと思ったんですが、

人形とバイクのサイズがイマイチ合わないのと人形の可動範囲の関係で

非常にカッコ悪かったので画像の様な格好に。

 

 

セガ製 Jr.アクションシリーズ

同じくセガから発売された小サイズのプラトイでプルバック走行可能。

 

1987年発売/定価:?円

 

全長:約10.5cm

 

これが本来のライディングセプター形態で、モデルは付属のシールを貼った状態。

劇中では人が乗車可能な側車を付けた「カーゴセプター」も登場します。

 

側車部分にプルバックゼンマイを搭載で一応切り離し可能。

基本的な造形は大型モデル同様に良く出来ています。

 

 

劇中では使い勝手の良さからか、主力メカ(商品)であるハズの

トライチャージャーよりも露出の多かったライディングセプター。

変形とかは無いけれど名車の一つです!

 

 

 

 

ロビーへ戻る

博物館の入り口へ戻る

 

 

inserted by FC2 system