ゲットマシン

イーグル・ジャガー・ベアー/ライガー・ポセイドン

登場作品:ゲッターロボ(1974

 

リョウ、ハヤト、ムサシが乗り込む3機のマシンは合体する事で巨大ロボットへと変わる。

合体パターンにより用途の異なる3種のロボットに変化し恐竜帝国に立ち向かう!

 

 

 

 

バンダイ製 カプセルポピニカ

放映当時にポピーより発売された合金玩具「ポピニカ」を縮小再現したシリーズの

栄えある第1弾にラインナップされた3機のゲットマシン。そのスタイルは勿論の事、

ギミックも可能な限り再現した往時のファンには何とも楽しく嬉しい商品です。

 

2002年発売?/定価:200

 

 

SIDE VIEW

以下基本的に画像左からイーグル、ジャガー、ベアー

全長:約3.9cm(イーグル)/約4.1cm(ジャガー)/約4cm(ベアー)

 

各機元祖ポピニカに倣った造形。

当時からジャガーには色やキャタピラ等、玩具的アレンジが施されています。

 

 

TOP & BOTTOM VIEW

3機共にロングノーズ・スタイル。

ボディにあるネーム類は元祖ポピニカの初期発売分に倣ったものとなっています。

底部の車輪(のモールド)はベアーのみ銀色に塗装されています。

 

 

FRONT VIEW

垂直尾翼があるのはイーグルのみなんですね。ベアーなんかは車の様にも見えます。

「飛行機」に囚われ過ぎない自由なデザインが良いと思います。

 

 

REAR VIEW

ノズルは3機共ボディ内部に納まる格好に。

主翼を持たない印象的なスタイルがゲットマシンの魅力ですね。

 

 

ACTION

元祖ポピニカを踏襲した各機のギミック。何れも手動式になります。

 

 

チェンジゲッター!

イーグル、ジャガー、ベアーの順で合体すれば空戦型のゲッター1に!

ひょっとするとジャガーは表裏逆になるのかな…?

 

ジャガー、ベアー、イーグルで陸戦型のゲッター2に!

 

特殊な合体を見せる水中戦型のゲッター3。

 

 

バンダイ製 カプセル超合金

カプセルポピニカと同時期に展開されたシリーズ。

上記にある各ゲッターロボの画像はこのカプセル超合金を使用したもので

カプセルポピニカより100円高い300円のカプセルシリーズになります。

 

 

〜そしてゲッターロボG(1975)に〜

恐竜帝国に代わって現れた百鬼帝国を倒す為、ゲッターロボ(&ゲットマシン)も

大幅にパワーアップ、新たなる戦いが始まった!

 

 

バンダイ製 カプセルポピニカ

シリーズPART5にラインナップされたライガー&ポセイドン。

ドラゴンはPART6に…と考えていたらしくファンも待っていたのですが…

 

2003年発売/定価:200

 

 

SIDE VIEW

以下画像左:ライガー、右:ポセイドン

全長:約4.5cm(ライガー)/約4.6cm(ポセイドン)

 

「G」になり随分イメージが変わったゲットマシン。

以前より玩具っぽくなったというべきでしょうか。

 

 

TOP & BOTTOM VIEW

両機共に主翼&垂直尾翼が与えられ飛行機っぽくなった様です。

 

 

FRONT VIEW

飛行機色の強いライガーに対してポセイドンはマジンガーに出てくる敵メカの様。

 

 

REAR VIEW

リア周りはもう一つ魅力に欠ける様な印象を受けます。

 

 

ACTION

ライガーはロボ時の角?をイメージした機首の黄色い翼?が手動で展開。

ポセイドンは主翼が手動で可動。共に翼端のミサイルを取り外す事が出来ます。

 

 

カプセルポピニカでゲットマシン揃い踏み…

…かと思ったのに結局シリーズはPART5で打ち止め。

期待されたドラゴンは発売されずに終わってしまいました(涙)

バンダイの罪は重いゾッ!

 

 

 

 

エアポートへ戻る

航空宇宙博物館の入り口へ戻る

 

 

inserted by FC2 system