サイロンレイダー

関連作品:宇宙空母ギャラクティカ(1978

 

 

 

 

トレンドマスター製 プラトイ

コミック展開に呼応する形で発売されたと思われるトレンドマスターの同シリーズは

コロニアルバイパーと共にその対戦相手であるサイロンレイダーも商品化。

他にもアクションフィギュアが展開されていました。

日本国内でもやまとより輸入販売されていたので比較的入手し易かったと思います。

 

1996年発売/定価:$?

 

 

SIDE VIEW

全長:約21cm

 

円盤型というのは敵性宇宙人がよく使う?パターンなのですがオリジナルTVシリーズに

登場したサイロンレイダーはその中でも良く出来たデザインだったと思います。

本モデルは同シリーズのコロニアルバイパーと異なりオリジナルのサイロンレイダーに

近いスタイルをしておりファンとしては嬉しい感じとなっています。

 

 

TOP & BOTTOM VIEW

全体の形こそ異星メカですが部分部分をみると地球人的な発想が垣間見えたり。

オリジナルのプロップも市販のプラモのパーツを使ったりしてましたっけ。

底部にはギミック用の電池ボックスとスピーカーを設置。バイパーと違って

スピーカーが機体内部に収納されているのも良い感じです。

 

 

FRONT & REAR VIEW

円盤型の機体にしっかりとしたエンジンを装備したサイロンレイダー。

本モデルは華美過ぎず地味過ぎない絶妙なバランスのデザインを上手く再現しています。

 

 

ACTION

底部3ヶ所のランディングギアが展開可能。着陸態勢がとれます。

 

 

サイロン兵が付属!

キャノピーが開閉し付属するサイロン兵の人形を乗せられますが形状の都合なのか

キッチリと座らせられません…因みにオリジナルは3人乗りでした。

 

 

レーザー魚雷発射!

主翼や機体底部に合計6ヶ所あるランチャーよりミサイルを発射可能。

ミサイルは予備無しの6発が付属します。

 

 

電源セット!

底部の電池ボックスに単3電池×2をセット。

機体後部のボタンを押せばライト&サウンドギミックが楽しめます。

機首の光がクリアパーツ製のコクピット内にも漏れてきて良い感じになるのですが

後部のノズルが中央しか光らないってのは残念至極…。

 

 

主翼が開閉可能!

お、これは一寸意表を突かれた感じ! 閉じた状態のシンプルさも捨てがたいですね。

 

 

バイパーだけでなくアレとも良い勝負!?

オリジナルTVシリーズが制作された当時はスターウォーズ側とひと悶着あったそうですが

メカデザイン面、取り分けタイファイターの位置にあるサイロンレイダーに於いては

個人的にサイロンレイダーの大健闘ぶりを感じます。

 

 

 

 

エアポートへ戻る

航空宇宙博物館の入り口へ戻る

 

 

inserted by FC2 system