マシンゼレット

登場作品:ウルトラマンダイナ(1997

 

 

 

 

パッケージ

バンダイ製 ポピニカ

 

ウルトラマンティガに続いて制作されたウルトラマンダイナに於いても

ティガ同様、ポピニカで大々的に商品を展開。

車両関係でもティガに倣って乗用車タイプのゼレットと

RVタイプのボッパーの2種がポピニカ化されました。

 

1997年発売/定価:2500

 

 

SIDE VIEW

全長:約11.9cm

 

前作のシャーロック同様にウィンドがボディと一体なので車室内のディティールは

ありませんが、ホイールにメッキ処理を施したり後述にあるライト&サウンド

ギミックを仕込む等、商品としての全体的な仕上がりは向上している様に思えます。

 

TOP & BOTTOM VIEW

リアウィンドにある2つの四角いボタンはライト&サウンドギミック用。

底部には恒例の‘なんちゃってモールド’が。タイヤはゴム製です。

 

FRONT & REAR VIEW

ウィンドやヘッドライトにクリアパーツが使用されていないのは残念ですが

ラジエター部にはメッキパーツを、またボンネットにあるデコレーションには

発光ギミック用のクリアパーツが使用され商品密度を上げています。

 

リアのV字形のラインは本来赤いのですがシールはありませんでした。

(画像のモデルは付属しているシールを貼った状態。)

 

ベースは車はホンダのプレリュードで、モデルの再現度も比較的良好。

ウルトラのホンダ車はレオに登場したMACカー(シビック)以来かな?

 

ACTION

ルーフにある主武装「ゼラリアン砲」は基部で回転&仰角が変更可能。

 

底部にあるフタを開け単四電池×2をセット。

電池ボックスの下にある赤いスイッチを入れれば準備OK!

リアウィンドにあるボタンを押せばサウンドと共にボンネットが発光する。

サウンドはサイレンと機銃音の2種類。(パッケージには2種類のサイレンとある)

 

 

バンダイ製 キャラウィール

全長:約7.3cm

 

ウィンドにクリアパーツが使用され車室も再現…と、細かい処だけでなく

全体的にも小気味良い造形を見せてくれる好印象なモデルです。

 

2001年発売/定価:600

 

 

嘗てのポピニカクォリティを求めるのは酷なのかもしれませんが

それでもシャーロックから1年経って登場したゼレットには

シャーロックから1歩踏み込んだ商品内容にしようという

メーカーサイドの熱意みたいなものを感じます。

 

 

 

 

ロビーへ戻る

博物館の入り口へ戻る

 

 

inserted by FC2 system