ドラゴンクルーザー

登場作品:激走戦隊カーレンジャー(1996

 

 

 

 

パッケージ

バンダイ製 プラデラ

 

ペガサスサンダーと共に登場したドラゴンクルーザー。

スポーツタイプのペガサスサンダーと違いこちらは4輪駆動車で

変形ギミックは無いもののギガブースターが付属します。

 

1996年発売/定価:3980

 

 

SIDE VIEW

全長:約25.2cm

 

戦隊ではお馴染みの4輪駆動タイプですが、そのスタイルは過去のものより

ちょいと垢抜けたイメージでカラーリングやマーキング、デコレーション等に

至るまで割と大人し目なデザインとなっています。

 

 

TOP & BOTTOM VIEW

捕らえ処は少ないですが、言い換えれば車として美しく纏まっていると言えそう。

 

 

FRONT & REAR VIEW

フロントの改造具合は中々のカッコ良さ。

実車ではフォグランプ周りのフェンダーも黒色となっています。

リアの造形も平坦にならない様に気を配られたものとなっていて好感が持てます。

 

◆モデルは付属のシールを全て貼った状態です。

 

 

ACTION

フロントにはマグネットアンカーを装備。引き出す事が可能で先端は実際に

マグネットとなっており、画像ではクリップを付けてみました。

 

 

付属のギガブースター

画像左はブースターマシンと呼ばれる形態で台車部を外せば画像右上の

ブースタージェット形態に出来る。台車部は画像右下の様に可動、

この状態でドラゴンクルーザーの荷台にセットします。

 

嘗てあった様な電池による光る鳴るといったギミックはありません。

 

←後部がスライドして

ギガブースター搭載時の人形の足場となります。(人形固定用の足型も)

 

 

別売のプラデラ人形が乗車可能

持ってなかったのでパッケージ裏の写真で紹介。

画像右は更に別売のギガフォーミュラーを搭載した状態。

 

ペガサスサンダー同様に2種類のカーナビックが付属。

ナビックコムはダッシュボードに取り付け可能です。

 

 

バンダイ製 ミニポピニカ

全長:約10cm

 

ジュウレンジャー以来のポピニカなのですが「ミニ」という新ブランドで

造形的にもギミック的にもコレ!…という特徴の無いモデルとなっています。

ゴムタイヤ使用で転がし走行が可能、ギガブースターは取り外し可能。

 

1996年発売/定価:1000

 

 

↓お仲間

1〜3までは車としてよりもロボとしての性格が強いので当館では除外しました。

ミニポピニカは翌年(1997年)ウルトラマン関係の車両5台セットを発売、

思えばこの頃からポピニカは迷走を始めた様な…。

 

 

現在(2008年)の処、正統派プラデラ車に関してはこのペガサスサンダー

&ドラゴンクルーザーが最後の様で何とも寂しい次第です。

 

 

 

 

ロビーへ戻る

博物館の入り口へ戻る

 

 

inserted by FC2 system