ゴーゴーマリンダイバー

登場作品:轟轟戦隊ボウケンジャー

 

全長:22m/全幅:5.7m/全高:7.8m/重量:130

 

 

時として合体ロボの一部として登場する

潜水艦。脈々と続く戦隊シリーズでも度々

合体ロボの一部となっているようです。

 

 

 

 

バンダイ製 プラトイ

DX轟轟合体ダイボウケン

2006年の戦隊「轟轟戦隊ボウケンジャー」に登場する所謂‘1号ロボ’の

左腕を構成しているのが潜水艦型メカであるゴーゴーマリンダイバー。

その後の拡張性を持たせた5台合体となっています。

 

2006年発売/定価:5500円

 

 

ロボを構成する5台のゴーゴービークル!

左からフォーミュラーカー・ブルドーザー・ダンプ・潜水艦に飛行機と、

統一感を欠いた構成が何ともアレですが気にしない方向で。

 

 

トレーラーフォーメーション!

5台のビークルはロボ形態以外にもトレーラー形態にする事も可能。

折りたたまれた状態のゴーゴーマリンダイバーを変形させて発進だ!

 

 

左舷

全長:約11.3cm

 

戦隊物に登場する潜水艦型メカの中では割とマトモなデザインかな?

(何しろ動物型が多い)

設定全長が22mなので無理やりスケール表示すると1195といったところ。

 

 

上部および底部

上部セイル前方にある穴はトレーラー搭載時の固定用ジョイント。

底部前方の穴はロボ形態用のジョイントになります。

艦首&艦尾には小さいながらも車輪を装備しているので転がし走行が可能です。

 

 

前部および後部

小型ですが情報量多めなデザインで、メカっぽさを強調しています。

シルエットもゴテゴテしていますが表面のモールドも細かく入っており間延びを防御。

シール処理は一切無く、全て塗装処理なのが好印象です。

 

 

水中探査用マニュピレーターが可動!

ケレン味を爆発させる艦首左右の大型マニュピレーターが付け根の1軸で可動。

 

 

艦尾を前方にスライドすれば左拳が

ダイボウケンへの合体準備に入ります。

 

 

合体!ダイボウケン!

ゴーゴーマリンダイバーは左腕を構成。

合体時のゴテゴテとしたデザインは好みが分かれるところか。

膝等の関節が意外に動くのが面白い。付属の武器にもギミックが盛り込まれています。

 

 

 

 

この手のメカは劇中、合体シーンで登場する

くらいで個別で活躍する機会は皆無な場合が

殆どですが、ロボの一部とはいえ玩具になる

事も多い訳ですから個別で見てもそれなりに

魅力を持たせたメカにして欲しいですね。

そういった意味でゴーゴーマリンダイバーは

中々良い感じのメカではないでしょうか。

 

 

 

入り口へ戻る  ロビーへ戻る

 

 

inserted by FC2 system