ロードセクター

登場作品:仮面ライダーBLACK‘ブラック’(1987

 

 

 

 

パッケージ

中古車なのでパッケージがありません…。

バンダイ製 プラトイ DXロードセクター

 

久々に復活のライダーだけあってバイクはスーパー1同様の2台体制と豪華。

モデルはポピニカ、プラデラ以外にバッテリー駆動するタイプが2種ほど

発売される力の入れ様で画像は当時流行?していたTVの信号を受信すると

動き出すというモデル。同様のギミックを持ったブラックも発売されていました。

 

1987年発売/定価:?円

 

 

SIDE VIEW

全長:約22cm

 

何種類かあるロードセクターの玩具はどれも実車とは異なったイメージでの

造形をしたものが多くファンとしてはウ〜ンな感じなのですが、そんな中で

このDX版はある意味、実車以上のカッコ良さを感じさせるナイスな

スタイリングとなっています。ディティールの省略やギミック故の

補助輪にはこの際目を瞑りたいと思います(笑)

 

 

TOP & BOTTOM VIEW

大きなキャノピーも無色のクリアパーツ仕様で良い感じです。

底部には単3電池×4を入れる電池ボックスがありタイヤはゴム製となっています。

後輪がモーターと繋がっているので転がし走行で楽しむには不向きです。

 

 

FRONT & REAR VIEW

このモデルで気に入ったところはフロント周りの造形。特にヘッドライトの

辺りの造り込みには他のモデルに無いカッコ良さを感じます。

省略された造形とはいえサイドミラーには銀のシールで演出を施したり

補助輪やリアサイドの円形部にもクリアパーツを使用する等、

それなりに気を配られたものになっています。

 

 

ACTION

前輪はクリック機構搭載で左右にステア可能。上部のシールドは取り外し可能です。

 

 

RIDE ON!

付属のブラック人形はソフビ製。

基本ポーズ固定なのでライディングスタイルは抜群。

 

リアの黒い電源スイッチをONにしてその上部に2つある四角いスイッチを押せば

ギミック発動。左側の「ACT」はTVからの信号を受信すると走行します。

右側の「FLA」を押せばフロント部が音と共に発光点滅します。(画像右上)

 

◆電源スイッチをONにすると左リアにある赤いランプが点灯します。(画像右下)

 

 

バンダイ製 プラデラ

バトルホッパーと並んでプラデラ版も登場のロードセクター。

アクションフィギュアのプレイセットという側面以外にも

他のモデルに無いギミックも搭載しています。

残念ながらプラデラ版も中古車でパッケージやブラック人形が欠品状態…

 

1987年発売/定価?円

 

 

全長:約18cm

 

先に紹介したDX版以上に玩具的造形のプラデラ版ですが画像右にある様に

上部のシールドが後方へスライドし収納可能、収納したリア部も下方にスライド

するというギミックを搭載、不完全ではありますがその意気や良し!

 

 

↓プラデラ版バトルホッパーと。

ともすればピザ屋のバイクと揶揄されるロードセクターですが

個人的にはバトルホッパーに負けない名車だと思います。

 

 

 

 

ロビーへ戻る

博物館の入り口へ戻る

 

 

inserted by FC2 system